Page 63

かぼちゃの面取り
面取りとは、大根など野菜を切ったときにできる角の部分を削りとることを言います。 煮物料理をするときによく行われますが、かぼちゃを煮るときにも面取りは必要なのでしょうか? また、なぜ面取りをするのか、しないとどうなるのか気になりますよね。 かぼちゃの面取りについて知っていきましょう。 面取りはなぜ必要? 煮物を作るときに...
にんにくの日持ち
色々な料理に重宝するニンニク。入れると入れないのとでは美味しさが違いますよね。 重宝はしますが、ニオイも気になるのでお弁当には不向きだったり、人と会う予定の日には避けたりと、一般家庭だとニンニクをひとつ買っても使い切るまでには結構時間がかかります。 それに、その都度外の皮をむいて、薄皮をむいて・・・これがなかなかむけな...
揚げ物が怖い
揚げ物を食べるのは好きだけれど、家で揚げ物をするのは本当に嫌という人、いますよね。 油はねが怖かったり、油の扱いが怖かったり、火事を心配したりと理由はそれぞれだと思います。 でも揚げ物はやっぱり自分で作るのが美味しいし、揚げたてが食べられるのは最高です。 恐怖の原因を探って、それを解決する方法を知っていきましょう。 油...
揚げ物初心者
から揚げにとんかつ、エビフライ。 揚げ物って美味しいですよね。 でも、いざ自分で作ろうとすると、何からはじめたらいいのか分からないという人もいることでしょう。 専用のものが必要なのか、初心者でも簡単なのはどんな揚げ物か、何を用意すればいいのか、揚げ物をするときのダンドリを教えます。 最初に取り組む揚げ物は何がいいの? ...
グリルがないけど焼き魚を食べたい
健康のためにも食卓に多く取り入れたい魚。シンプルな焼き魚は美味しいし子どもにも積極的に食べさせたいものです。 しかし近年はグリルのついていないキッチンもあり、焼き魚を食べたいけどどうすればいいの?という人もいます。 焼き魚はグリル以外にも調理できる方法があります。 自分の家にあった方法を探してみましょう。 コンロに焼き...
揚げ物は普通の鍋やフライパンでもできるの?
今夜は揚げ物が食べたい・・・でも1人暮らしだったりすると、揚げ物専用の鍋なんて持っていないことも。 わざわざ買うのも嫌だし、普通の鍋でもいいのかな?フライパンでもいいのかな?と思う人もいるでしょう。 代用の鍋でも揚げ物はできるのか、そのときのコツや注意点は何かを教えますね。 普通の鍋でもできるの? 揚げ物は普通の鍋でも...
キヌアの美味しい食べ方
最近「スーパーフード」というものが定着してきましたね。 チアシードやスーパースプラウトなどがそう。 その中でも「キヌア」は、ダイエットや美肌効果で女性に嬉しい食材として注目されています。 でも、これってどうやって食べると美味しいんでしょうか? 調理の仕方や美味しい食べ方をご紹介します! そのまま食べられるの? キヌアは...
ほうれん草の洗い方
「緑黄色野菜の王様」と呼ばれるほど豊富な栄養素をもち、味もしっかり美味しいほうれん草。 ビタミンCやβカロテン、食物繊維、鉄分など、女性に嬉しいものがた〜くさん含まれています。 お肌の調子を整えたり、便秘解消にもよく効く食材ですね。 そんなほうれん草、どうせならば新鮮なものを食べたい! でも、土付きのほうれん草を買って...
春菊の育て方
たまにしか食べないけど、「この料理には欠かせない!」という野菜ってありますよね。 春菊もそのひとつにあげられます。 すき焼きなどの鍋物料理にはもちろん、おひたしや白和え、胡麻和えもとっても美味しい! でも、いちいち買うのはちょっと…というあなた! 家庭菜園で春菊を育ててみませんか? 育てるのも比較的簡単なので、家庭菜園...
ロマネスコの育て方
ここ最近定着をしはじめた外国野菜の一つ、「ロマネスコ」。 食べると、カリフラワーとブロッコリーの中間のような食感から、「カリブロ」「カリッコリー」などという和名で販売されていることもあります。 でも、なかなかお店に置いてなくてゲットできないことも多いのでは? だったら自分で育てちゃいましょう! 私の家は農家で、毎年ロマ...