梅干しを漬けている時、干している時、そして、できあがった後。ふと気づくと、白や黒のふわふわしたものがついていたことはありませんか? それは、カビなのか、なんなのか。もしカビだったら、どうすればいいのか。 カビか否かの判断方法や、対処法、予防法について書いていきます。 これで、不安は払拭されるはず。 きちんと対策をして、...
Page 52
離婚には、いろいろな手続きが必要になります。 そんな中でよく考えて手続きしなくてはいけないのが、苗字の変更です。 子どもがいる場合、苗字の変更って簡単な問題ではないですよね。 最近では、学校の友だちの苗字が急に変わるなんて珍しいことでもなくなりましたが、子どもの性格によっては「そっとしてほしい」と思う子もいるでしょう。...
家の冷蔵庫に眠っている開封済みのジャム。 棚に鎮座する未開封のジャム。ジャムってなかなか使い切れませんよね。 今回は、旬の時期にまとめて作りがちな梅ジャムの、いろいろな使い方や保存方法を紹介します。 せっかくのジャムです。傷ませず、美味しく賢く消費しましょう! 飲み物に使える? 梅ジャムで飲み物を作ることができます。と...
国語の授業で「これ嫌い」と子供に言われがちなのが「読書感想文」。 「作文」も「読書感想文」も、正しい書き方というものがまだ決まっておらず、子供のうちはどうやって書けば先生のマルをもらえるのかわからず、手探り状態といってもいいですよね。 特に先生が好みのはっきりしているひとだと、きちんと書いたのにはなまるがもらえなかった...
日本語の難しいところは、同じ音で違う意味のある言葉があるところ。 しかもその違う意味が「ニュアンス程度」の違いの場合は、日本人でさえも混乱してしまいます。 小説を読んでいたりしても、「これはどの意味で使っているんだろう?」なんて疑問が浮かんできたりしますよね。 今回は混同されやすい「おごり」を3種類、どのように使うのか...
6月。今年こそ、自分で梅干しを漬けてみよう。 そう意気込んで、スーパーで出回り始めた梅を購入。 梅干しは、熟した梅で漬けた方が良いらしい、ということで追熟させようとしばらく放置していたら、なんと!しわしわになっちゃた! そんな経験ありませんか? 追熟に失敗してしまった原因と、失敗しない方法を知って、あこがれの梅干し作り...
いままで順調に飲んでいたミルクを、赤ちゃんが残し始めると、どうしたのだろうと心配になりますよね。 私の場合も、栄養が摂れないのではないだろうか、なにが原因なの? と不安に思い、決められた量をきちんとあげられないことに、焦ってしまいました。 しかし、赤ちゃんがミルクを残してしまうのは、理由があるからかもしれません。 この...
生まれたばかりの小さな我が子が、たくさんミルクを飲んでくれるのは、幸せな気持ちになりますよね。 しかし、ミルクをたくさん飲んでお腹がパンパンになっている姿を見ると、もしかしてウチの子、飲みすぎ? このままでは太ってしまう? と、心配になる気持ちも出てくるのではないでしょうか。 今回は、そんな悩みにお答えします! 飲みす...
愛犬との散歩、どれくらいしてますか? 小型犬は運動量がそんなに必要ないので、毎日しなくても良いとか聞いたこともあるけれど、本当にそうなの?疑問に思いますよね。 私は、ビーグル犬を飼っていますが、我が家の犬に比べ、小型犬は細いし小さいし、室内の運動だけでいいんだろうなと思い込んでいました。 いま小型犬を飼っている方、これ...
子どもが幼稚園に入園すると、友達ができ、世界が広がっていきます。 それと共に増えてくるのが、自分自身の「ママ友とのお付き合い」ではないでしょうか。 「子どもの友達のママだから、仲良くしなきゃ!」と、無理していませんか? ただでさえ家事や育児で疲れているのに、めんどくさい人間関係、増やしたくないですよね。 ママ友とベッタ...