茶碗にご飯粒がくっつくのは何故?くっつかない方法はある?

この記事は約7分で読むことができます。

茶碗にご飯粒がくっつくのは何故?くっつかない方法はある?

この記事では、茶碗にご飯粒がくっつくのは何故なのかについてお話します。

ご飯を食べるといつも茶碗にご飯粒がくっついてしまってストレスに感じているという方は、良かったら参考にしてみてくださいね!
くっつかない方法も併せてお話します。

目次

くっつくのはご飯の炊き方のせい?

ご飯粒は、冷えて粘り気がでてくることによって、お茶碗にくっつきやすくなります。

同時に、水分が蒸発して硬くなってくると、くっついて取れにくくなるため、硬めに炊いたご飯の場合はご飯粒が茶碗にくっつきやすいと言えるかもしれませんね。

ただ柔らかく炊いたご飯に関しても、水分を多く含んでいるとは言え、食べる過程でつぶれやすく、粘りは出やすいと言えます。
ですから、硬めに炊いても柔らかめに炊いても、くっつく可能性は十分あります。

茶碗が悪いの?

ご飯粒が茶碗にくっつくのは、茶碗にも原因があります。

ツルツルの素材の茶碗の場合は、ご飯粒がピタッとくっついてしまうと、茶碗とご飯粒の間に空気が入らないため取れにくくなります。
反対に、茶碗がザラザラした凹凸のある素材の場合は、ご飯粒と茶碗の間に空気が入り込むため取れやすくなりますよ。

茶碗によってはご飯粒がくっつきにくい形状にしてあるものがありますので、そちらを購入すると茶碗にご飯粒がくっつかなくなります。

我が家の次女が使っているお茶碗も、インターネットで気に入ったデザインだったため購入しましたが、届いた茶碗は小さな凹凸が内側にびっしりついているお茶碗でした。
この凹凸のせいか、茶碗にご飯粒が残らず綺麗に食べきれていますよ。

食べ方が悪い?

食べるのが遅い

茶碗にご飯粒がくっつくのは、冷えることによって粘り気が出るというお話をしました。
ですから、食べるのが遅い方は、ご飯がすっかり冷めた状態になってしまっているため、茶碗にご飯粒が残りやすくなります。

我が家の三女は毎回ご飯を食べるのにすごく時間がかかってしまい、ご飯はすっかり冷めた状態になってしまいます。
そのため、ご飯を食べ終えた時にはたくさんのご飯粒が茶碗についていて、「取れない」といつも怒っています。
一方で早食いの長女のお茶碗はいつもご飯がついていないですよ。

ご飯を食べる際、ご飯を箸で集めながら食べるとご飯が冷えて固まってくる前に回収できますが、何も考えずにまばらに食べてしまうと、食べ終わる頃はお茶碗全体に冷えたご飯粒が張り付いてしまっている状態になりがちです。

ご飯粒をつぶしながら食べている

茶碗の中のご飯をかき集めながら食べると、その際にご飯粒がつぶれてしまい、茶碗にくっついてしまいます。

くっつかないようにするには?

ご飯が温かいうちに食べる

ご飯粒が茶碗にくっつかないようにするためには、ご飯が温かいうちに食べると、比較的にお茶碗にご飯粒がくっつかないうちに食べきることが可能です。
量を少なくして、おかわりをするようにすると、温かいうちにご飯を食べきることが出来るかもしれませんね。

お汁を上手に使う

ご飯を食べる際、お汁と一緒に食べると綺麗にご飯粒を取り除きながら食べることが出来ます。

お汁の具を食べた後、濡れた箸でご飯粒を取りながら食べたら綺麗に食べられます。
自然な形で綺麗に最後までご飯粒を取り切れますのでお勧めですよ。
この場合、バランスよく最後までお汁をある程度残しておくといいですね。

ご飯がつかないお茶碗を使う

最近では、ご飯が付きにくい加工がされているお茶碗も多くあります。
100円均一でも売られていることがあるので、良かったら探してみてはいかがでしょうか。

意識して茶碗に接しているご飯から食べる

極端なことを言えば、茶碗の真ん中からご飯を食べず、茶碗に接している部分のご飯から食べるようにすると、あまりご飯粒は残らないかもしれません。

あとは最後にご飯粒をかき集めるのではなく、食べながら少しずつご飯粒をつまんで食べていきましょう。
私も自分で意識しているわけではありませんが、自分から見てお茶碗の奥から食べています。
空いたところはその都度ご飯粒を綺麗に手前の塊に寄せるか、そのままつまみながら食べていますね。

要は、固まる前に寄せ集めるかつまみ取る感じです。
こうすることによって、冷えたご飯粒が最後に残って取れなくなるというのを防ぐことが出来ますよ。

ご飯をかき集める時、ご飯粒をつぶさない

茶碗の中のご飯を食べ進める過程で、ご飯をかき集めがちですが、この際にご飯粒をつぶしてしまうとくっつきやすくなります。
ですから、かき集めず箸で持ち上げるように食べるようにするのがおすすめです。

食べ終わりに茶碗にお茶を入れるのはOK?

私の実家は兼業農家なので、昔から祖父母も両親もご飯を食べた後は自分のお茶碗にお茶を入れて飲むのが当たり前でした。小さい頃は何とも思わず私も当然のように、食事の終わりにご飯茶碗にお茶を入れて飲んでいましたね。

大人になってその行為には意味があって、茶碗に残ったご飯粒ももったいないので綺麗に食べきるということだったんだなと分かるようになりましたが、周りでしている人はいませんしマナー的に問題があるのかなと思ってしないです。

お寺では食事の作法として、食事の最後にお茶碗にお茶を注いで沢庵で拭うというのがありますので、決して間違いではありません。

ですが、TPOに合わせて行うのがおすすめです。
周りの人からすると行儀が悪いと不快に思う人も中にはいます。
自宅で一人の時にするのはOKにして、外ではしないというのがいいのではないでしょうか。