さばの味噌煮にあう付け合わせ・副菜は何?

この記事は約7分で読むことができます。

さばの味噌煮にあう付け合わせ・副菜は何?

さばの味噌煮を作る時、副菜って何にしよう…と悩んだりしませんか?
さばの味噌煮自体が味噌味なので、味噌味に合う副菜は何だろうと思うと、迷ってしまいます。

でも、さばの味噌煮は意外に何でも合っちゃいます。
さばの味噌煮味の特徴をつかんでおけば、結構なんでも美味しく食べられちゃうのでぜひ参考にしてみてくださいね!

それではみていきましょう!

目次

簡単にできる副菜のレシピ

さばの味噌煮にあう副菜や付け合わせとして、同じ和食の副菜がすごくよく合います。
でも、我が家の場合は子どもたちがまだ4歳・6歳・8歳と小さいため、和食の副菜では「今日は食べるものがないー」なんて言われてしまいます。
だから、ちょっとお肉や卵をプラスした副菜にすることもよくありますね。

①野菜を使った副菜

・きんぴらごぼう
 ささがきしたゴボウ1本と、細く切った人参1/3本をごま油でしんなりするまで炒めます。
醤油・みりん各大さじ1~2と、砂糖をひとつまみ入れて汁気が無くなるまでしっかり炒めたら、いりごまを加えて出来上がりです!

・インゲンのごま和え
 インゲンを茹でて食べやすい大きさにカットします。
めんつゆと砂糖を一つまみ、すりごまをたっぷり入れてインゲンと和えて出来上がりです!

・ピーマンの炒め煮
 ピーマン2個を縦半分に切った後、横にして細切りにします。
 少量のゴマ油でピーマンを炒めた後、だし汁を大さじ1~2杯ほど加えて炒め煮ます。
 あとは少量の醤油・砂糖を加えて水分が無くなるまで炒めたら、最後に鰹節をしっかり和えて出来上がりです!

・もやしの中華サラダ
 きゅうり1本を千切りにして絞って汁気を切り、もやし1袋をサッと茹でて火を通します。
 ハムを1パック(4枚程)を細切りにして、卵1個を薄焼き卵にして細切りにします。
あとは下処理した材料に、醤油・酢・砂糖を各大さじ3杯ずつ、中華だし大さじ1杯加えてよく混ぜます。最後にすりごまをたっぷり加えて、ゴマ油を垂らして混ぜたら出来上がりです!

②卵を使った副菜

・だし巻き卵
 卵3個に対して白だし大さじ1杯、水大さじ3杯、砂糖小さじ1杯を入れてよく混ぜます。
後は卵焼きの用量で焼いて出来上がりです!

・卵と野菜のキッシュ
 じゃがいも・ブロッコリー・人参などお好みの野菜を一口大にカットして茹でておきます。
 卵を2個~3個に塩コショウ・牛乳、とろけるチーズを入れてよく混ぜ、卵液を作ります。
 オリーブオイルを多めに入れた卵焼き器を熱して、卵液と野菜を投入して弱火でじっくり焼いていきます。この際にアルミホイルをかぶせて蓋代わりにしましょう。
途中でひっくり返してじっくり焼きます。
中まで火が通ったら出来上がりです!お好みでケチャップをつけると美味しいですよ!

・卵と小松菜の炒め物
小松菜1束を適当な長さに切ります。
 卵3個に塩コショウ、醤油大さじ1杯、ニンニクのすりおろし少量、ガラスープの素小さじ1杯を加えて良く混ぜます。
 サラダ油で小松菜を塩コショウでサッと炒めたら、卵を投入して炒めます。
 卵に火が通ったら出来上がりです

・ニラたま
ニラ1束を5㎝くらいにカットしておきます。
卵3個に塩コショウを混ぜてよく混ぜます。
先に卵を半熟状に仕上がるよう炒めて出しておきます。
後はニラを炒めて、醤油・砂糖・酒・オイスターソースを各小さじ1杯ずつよく混ぜたものを加えます。
最後に卵をプラスしてサッと混ぜて出来上がりです!

③お肉や豆腐を使った副菜

・豚しゃぶサラダ
 豚の薄切り肉を湯通しして冷やさずそのまま常温で水気を切ります。
 レタスやトマト、わかめなどお好みの野菜をカットして、盛り付けたあと、豚しゃぶを乗せてお好みのドレッシングでいただきます。

・簡単揚げだし豆腐
 水気をきった豆腐に、片栗粉をまぶして多めの油を熱したフライパンで、豆腐を焼き揚げにします。
後は麺つゆを水で薄めて火にかけて、焼き揚げにした豆腐にかけて出来上がりです。

あまり合わない付け合わせ

さばの味噌煮がしっかりした味付けなので、しっかりした味の付け合わせはあまり合いません。
箸休め的な感じで考えられた方がいいですね。

後は、味噌煮なので味噌の味よりは醤油味だったり、中華系の味の方が楽しめます。
酢味噌もさっぱりした箸休め的なイメージはありますが、味噌が重なってしまうので別のメニューの方がいいかもしれませんね。
また、煮物であることを考慮すると炒めたり、蒸したり、和えたりといった調理法の方が味に偏りが出ないので、飽きずに食べることができますよ!

色どりが茶色系なので、茶色い副菜よりもちょっと緑や黄色、赤と言ったカラーが加わると、食欲もアップします。

お汁やご飯も一工夫

魚料理の時はお肉大好きな我が家の子どもたちからは、少しテンション下がり気味なオーラが感じられます。
だから少しでもテンションが上がるようにと、ご飯を炊き込みご飯にしてみたり、ちらし寿司、混ぜご飯にしてみたりすると喜んでくれます。
特に我が家は主人が魚の時は、炊き込みご飯だと嬉しいみたいですね。

また、さばの味噌煮の時は味噌を使っているので味噌汁はしないようにしています。
澄まし汁にそうめんのバチを入れたりすると、ちょっとボリュームアップでいいですよ!

さばの味噌煮はシンプルな和食なので、付け合わせや副菜は何でも合います。
和食の付け合わせや副菜の方が、統一感があってより合う感じがしますね。
家族の好みもあるでしょうし、あまりガチガチに考えず、気軽に美味しそうに見える色合いを考えながら作ってみてはいかがでしょうか!