片栗粉が余っちゃった!再利用は可能?

この記事は約6分で読むことができます。

片栗粉が余っちゃった!再利用は可能?

この記事では、片栗粉が余った時再利用は可能かについてお話します。

調理の際に、片栗粉が余ってもったいないなと感じたことのある方は結構多いのではないでしょうか。
確かに片栗粉はサラサラした手触りなので、なんとなく再利用できそうな気がしますよね。

実際、再利用は可能なのか、良かったら参考にしてみてください。

目次

肉汁や肉片のついた片栗粉は再利用しないほうが良い?

肉汁や肉片のついた片栗粉は、再利用せず捨てましょう。

生肉についている菌が片栗粉についていることもありますし、腐敗しやすいですので、衛生的によくありません。
ですから、もったいなくても捨ててしまいましょう。

ただ、その日のうちに、肉団子や餃子のタネのつなぎに使って加熱するのであれば、使えるかもしれませんが、肉系の料理以外は衛生面の観点だけではなく、味も肉臭さが気になったりするのでおすすめではないです。

汚れていない片栗粉なら再利用可能?

汚れていない片栗粉の場合は、再利用は可能です。

ただし、一度袋から出しているものなので、多少は雑菌が付いたりしていることも十分考えられます。
ですから、ジップ袋や蓋つきのタッパなどに入れて密閉し、冷凍庫で保管したら出来るだけ早めに使い切るようにしましょうね。

何に再利用できるの?

一度使ったけれど綺麗な片栗粉は、生での使用はやめて加熱して使用しましょう。
もしも菌が繁殖している場合、食中毒にもなりかねません。

余った片栗粉は使い忘れないよう、片栗粉を使うようメモを書いて冷凍庫に貼っておくといいですよ!

わらび餅

余った片栗粉は、お鍋に移して水と一緒に混ぜながら加熱すると、粘り気が出てわらび餅のようにして食べることが出来ます。
黄な粉をたっぷりまぶしてたべると美味しいですよ。

ただし、唐揚げを作ったりして調味液が付いている片栗粉は使わない方がいいでしょう。

チヂミ

余った片栗粉は、チヂミを作る時に消費できます。

片栗粉と小麦粉を、卵や水と一緒に混ぜて、ニラや玉ねぎ、イカなどを加えて混ぜたらフライパンで焼くだけです。
ポン酢で食べてもとっても美味しいですし、片栗粉が多めに余っているのであればスッキリ使い切れますのでおすすめです。

ピザやお好み焼きの生地

ピザやお好み焼きの生地に片栗粉を入れると、もちもちした生地になります。
普段のピザやお好み焼きとはちょっと違った食感を楽しむことが可能です。

再利用するための保存方法

元の袋に入れない

よく綺麗な片栗粉だから大丈夫だと、元の袋に戻そうとする方がいますが、やめましょう。

一度は袋から出したものなので、雑菌が繁殖しやすい状態です。
他の綺麗な片栗粉と一緒にすることで、綺麗な片栗粉まで雑菌が繁殖してしまうかもしれません。
元の袋に入れず、必ず分けて保存をするようにしてくださいね。

冷凍庫で保存

再利用するために保存する場合は、密閉出来る保存容器やジップ袋などに入れて、冷凍庫に入れておくといいですよ。もしかすると、余った片栗粉に雑菌が入ってしまっている可能性もありますので、冷蔵庫よりも冷凍庫で保存した方が安心です。

あとは出来るだけ早めに、1か月以内を目安に使い切るようにしてみてくださいね。

片栗粉をなるべく余らせたくないなら?

唐揚げを作る時は、たっぷりの片栗粉の中に味付けをした鶏肉を投入してまぶしたいところですが、これをしてしまうと片栗粉が余りやすいです。

また、洗い物をふやしたくなくて、ビニール袋の中で調味液に浸した鶏肉に直に片栗粉を入れる方法も、片栗粉を大量に使うことになってしまいます。

片栗粉をまぶして使う時には、食材の水分を取ってからまぶすようにしましょう。

あとはちょっと面倒ですが、片栗粉を少しずつ加えることによって、片栗粉の使い過ぎを防ぐことが出来ます。
この際、袋から直にボウルやバットに片栗粉を入れるとたくさん入りすぎてしまうため、別のタッパなどに移し替えて、綺麗なスプーンで入れていくと少しずつ使えます。

また、使い終わったらそのまま蓋をして密閉状態で保存できますのでおすすめですよ。

片栗粉は掃除にも使える!

片栗粉は掃除にも使えます。ですから、余った片栗粉を食べるのはちょっと抵抗があるという場合は、お掃除に使ってもいいのではないでしょうか。
賞味期限の切れた片栗粉も使えますので、良かったら試してみてくださいね!

お風呂のカビ落とし

お風呂場のカビはなかなか落ちないですし、塩素系漂白剤を使っても流れ落ちてしまって効果を発揮してくれないことが多いです。
ですが、この塩素系漂白剤に片栗粉を混ぜてとろみを出しペースト状にしたら、カビ部分に塗って5分~10分ほど放置して流すとすっきり汚れを落とすことができます。

水垢落とし

シンク周りや蛇口、鏡についた水垢は、クエン酸3g~4g・片栗粉10g・水100mlを鍋に入れて火にかけて混ぜてジェル状にしたら、水垢部分に塗りましょう。
30分くらい置いたらすっきり落とすことができますよ。
この場合、塩素系漂白剤は絶対に混ぜないようにしましょう

私も以前主婦向けの雑誌で見かけてから、時々思い出した時にやっていますが、結構綺麗になりますよ!