ピーマンはどのくらい日持ちするの?賞味期限、保存方法が知りたい!
栄養がたっぷり含まれていて、ビタミンCの含有量はレモンよりも多いといわれるピーマン。
カロテンも多く含まれていますし、抗酸化作用や美肌効果、アンチエイジング効果など女性に嬉しい食材のひとつです。
また、ビタミンPというちょっと聞きなれない栄養素も入っていて、これはビタミンCの吸収を助けてくれる栄養素なのです。
となるとモリモリ食べたいですし、ストックできるなら安いうちに買っておきたいですよね。
ピーマンの賞味期限、保存方法を覚えておきましょう!
目次
常温の賞味期限・保存方法は?
常温で保存する場合、夏場は3日、冬場は最大でも1週間程度が限界です。
特に夏場は湿度が高く、ピーマンは湿度を嫌う野菜なので長い期間の保存は難しいです。
最適な保存温度は5〜10℃とされていて、冬場はともかく夏場にそのまま常温で保存するのはあまり賢い方法とはいえません。
逆に言うと、冬場なら室内にそのまま置いておいても1週間はもつということです。
夏場にどうしても室内で保存しなければいけない場合は、以下の方法を試して見てください。
少しだけピーマンの保存期間が延びます。
- キッチンペーパーや新聞紙で包んで湿気から守る
- 日光が当たらない場所で保管する
- 傷やいたみのあるものは選り分けて、綺麗なものと別に保存して一緒にしない
1はピーマンを湿気から守るためには是非行っていただきたい方法です。
傷をつけないように水気を拭ってから一個ずつ包んでください。
2は野菜を保管するときにはほぼ常識ですね。
直射日光などにさらされると、ピーマンだけではなく野菜は全般的にいたみやすいです。
冷暗所で保管するのが良いでしょう。
3についてですが、ピーマンは傷などいたんだものがあると、他の綺麗なピーマンにもそのいたみが伝染しやすい野菜です。
これはエチレンガスというガスをピーマンが出していることによるもので、熟していないものと熟したものを一緒にしておくと、未熟なものの成熟が早くなるなどの作用があります。
そのガスがいたんだピーマンの場合、他のピーマンに悪影響を与えてしまうのです。
こまめに傷やいたみをチェックして、影響が出ないようにしましょう。
傷やいたみのあるピーマンはすぐに悪くなってしまうので、見つけ次第食べてしまいましょう。
しわしわになったり溶け出したりしない限りは食べることができます。
最大でも1週間が賞味期限の目安です。
冷蔵の賞味期限・保存方法は?
冷蔵の場合、鮮度を気にしなければ最大で3週間はもたせることができます。
きちんと処理をすればそれだけ日持ちしますので、長持ちさせたい時は以下の方法を試してください。
- 常温の時のように水気をぬぐいキッチンペーパーや新聞紙で一個ずつ包む
- ビニール袋やジップロックなどに入れてしっかり密閉する
- 必ず野菜室で保管する
水分に弱い野菜なので、1は徹底してください。
2は、前述のエチレンガスが他の野菜などに影響しないようにする措置です。
ピーマン以外の野菜にもこのガスは作用しますし、そのいたんだ野菜からの悪影響をピーマンが受けることによって悪循環になります。
密封するのは大変ですが、ジップロックなどで空気を抜くだけでOKなので、難しく考えずやってみてください。
ぐんと日持ちするようになりますよ!
ピーマンは低温障害を起こす可能性がある野菜なので、温度が低くなりすぎず高くもならない野菜室での保管がベストです。
冷蔵の場合も傷やへこみがあったり、いたんだピーマンは選り分けて先に食べてしまいましょう。
冷凍保存できるの?方法は?
下処理をしておくと、若干色は悪くなるものの冷凍での保存も可能です。
タネとワタを取り出して30秒ほど下茹でしたピーマンを、水気をしっかり切ってジップ付きの冷凍用の袋などで保管します。
なるべく食べやすい大きさでカットした方が、後々調理に使いやすいのでオススメです。
冷凍の場合の保存期間は?
冷凍での保存の場合、1ヶ月程度が賞味期限の目安になります。
あまり長い間保存しておくと、霜がついてしまったりするので、早めに使い切ってしまいましょう。
味を損なわない解凍方法
冷凍したピーマンを使用する時は、レンジなどで解凍するのではなく、そのまま料理に使います。
これは冷凍したことによってピーマンの体組織が壊れているため、レンジなどで解凍してしまうとぐずぐずとした見た目と食感になってしまうためです。
やはり生のものを使うのに比べて食感や味は劣ってしまいますが、チャーハンなどに入れるぶんにはこれでじゅうぶんです。
冷凍したことにより苦味や青臭さが若干消えているはずなので、食べやすい風味になっています。 カットしたピーマンが余ってしまった場合
調理に使おうとカットしたものの、一度に使うにはちょっと多い…
そんな時は軽く湿らせたキッチンペーパーで包み、ジップロックなどで保存すると良いでしょう。
一手間かけるなら、50℃のお湯に1〜3分ほどひたしてから冷蔵保存するとより鮮度をたもった状態で保存できます。
カットしたピーマンは1週間以内に使用しましょう。