安納芋の日持ちはどれくらい?賞味期限やベストな保存方法を教えて!

この記事は約5分で読むことができます。

安納芋の日持ちはどれくらい?賞味期限やベストな保存方法を教えて!

この記事では、安納芋の日持ちについてお話します。
せっかく甘くておいしい安納芋を手に入れたので、美味しく長く食べたいという方は、保存方法についてもお話しますので、良かったら参考にしてみてくださいね!

目次

常温での日持ちは?

安納芋を常温で保存する場合は、土がついた状態であれば1か月~2か月は保存できます。

ただ洗ってある安納芋を手に入れた場合は、泥も土も落ちてしまっているので、土つきのものに比べると長持ちはしません。
もちろん季節にもよりますが、出来れば1か月以内に食べきってしまった方が良いのではないでしょうか。

もともと安納芋はほかのさつまいもに比べて、水分量が多いため腐りやすいと言えます。
ですから、さつまいもだから長持ちすると過信しない方が良いですよ。

常温での保存方法・注意点

安納芋を常温で保存する場合は、場所や温度、湿度に注意しましょう。

保存方法

  • 洗わず一つずつ新聞紙に包む
  • 段ボールや米袋に入れる
  • 湿度13度~15度の場所で保管をする

注意点

・寒さ対策
安納芋は、寒さに弱いため10度以下になる場所には置かないようにしましょう。
また、床がフローリングの場合、夜になると底冷えして傷んでしまうということもありますので、出来るだけ直に床に置かないようにすると、上手に保存をすることができますよ。

・洗わない
安納芋を洗ってから保存しようとすると、洗う際に表面に傷がついてしまってそこから傷みやすくなってしまいます。
また、水分を多く吸ってしまい、腐りやすくなってしまいますよ。
土や泥がついているのであれば、サッと落としてそのままの状態で新聞紙に包んだ方が、長く保存をすることができます。
売っていた安納芋が洗ってあった場合は、ビニール袋から出して、通気性の良いかごに入れて保存をし、出来るだけ早めに食べきる方がいいですよ。

・ビニール袋には入れない
安納芋を常温で保存する時には、ビニール袋に入れず新聞紙や段ボール、米袋といった紙素材のものを使って保存をしましょう。
安納芋は収穫されても呼吸をしています。ビニール袋は通気性が悪いので、蒸れやすく湿気によってカビが生えてしまうことがありますので、注意してくださいね。

冷蔵はしてもいいの?

安納芋は寒さに弱いため、10度以下の保存はむきません。
ですから、冷蔵はしない方がいいですよ。

ただ、安納芋をカットしたのであれば、切り口にラップをして、新聞紙に包んで冷蔵庫に入れるか、カットして水を張った容器にしっかり浸かるように入れ、蓋やラップをして冷蔵庫に入れておきましょう。
この場合は出来るだけ早めに食べきってしまうのがおすすめです。

また、真夏は室温が高く安納芋も腐りやすくなってしまうため、涼しい場所がないというのであれば、新聞紙に包んでからビニール袋に入れて、冷蔵庫の野菜室にしまいましょう。

冷凍保存は可能?

冷凍保存は可能?

安納芋を冷凍保存することは可能です。
この場合は、生のままの芋を冷凍するのではなく、蒸かしてつぶしたものを冷凍しておくと使いやすいです。

実際、インターネット通販でも、安納芋を焼き芋にしたりペーストにした状態で販売しているので、同じ要領で冷凍してみてください。
冷凍の際には、ジップ袋に入れてしっかり空気を抜いてから冷凍するようにすると、美味しく冷凍することができますよ。

解凍方法は?

解凍方法は、そのまま冷蔵庫に移して一晩おいておくと自然に解凍することができます。
また、流水を当てながら解凍することもできますよ。

冷凍したから何か月も持つとは思わず、1か月を目安に食べきると、霜が降ったり冷凍焼けすることなく美味しく食べきることができます。

安納芋をペースト状にして冷凍した場合、半解凍の状態はシャーベット状になりアイスクリームを食べているような感覚を楽しむことも出来ますので、良かったら試してみてください。

干して保存することも出来る

安納芋は、他のさつまいも同様に干して保存をすることも出来ます。

安納芋をカットして蒸かしたら、あとは風通しの良い場所で干しましょう。
干しあがったら、冷蔵庫で保存をすることがポイントとなります。常温で保存してしまうと、せっかく干した安納芋がカビになってしまったり腐ってしまいますので、注意してくださいね。