コリンキーをもらったけれど日持ちはどれくらいなの?保存方法を教えて!

この記事は約6分で読むことができます。

コリンキーをもらったけれど日持ちはどれくらいなの?保存方法を教えて!

この記事では、コリンキーの日持ちと保存方法についてお話します。
コリンキーをもらったけれど、保存方法が分からないという方は、良かったら参考にしてみてくださいね!
コリンキーを上手に保存して、その味を楽しみましょう!

目次

購入してからの日持ちは?

コリンキーはかぼちゃの仲間ですが、大きな特徴は生で食べられることです。

かぼちゃ自体、夏に収穫して冬まで持つというくらい、保存性の高い野菜なので、コリンキーも保存方法が良ければかなり日持ちしますよ!

購入するまで農家でどれくらい保存していたかにもよりますが、購入してから1か月は持ちます。農家でとれたてのものであれば、保存状態が良ければ1か月~2か月くらい持っちゃいます。

ただし、そのためには、保存方法のポイントをしっかり押さえておく必要がありますよ。

常温での保存方法・賞味期限は?

コリンキーを常温で保存する場合は、暑くならない日陰(冷暗所)で保管しましょう。
涼しいところに置いておくと、長持ちしますよ!

賞味期限は、カットしない状態のコリンキーを冷暗所で保存出来たのであれば、1か月~2か月は持ちます。

夏に実家に帰ったら、祖母がよく「かぼちゃを持って帰っておいとくと、正月まで食べられる」というようなことを言っていましたが、今も言います。
実家が山間部で涼しいということもあるかもしれませんが、それくらいかぼちゃって長持ちするんですよね。

ただ、コリンキーは他のかぼちゃに比べて生食出来るというくらいなので、皮が薄く柔らかめです。

また、みずみずしさも命なので、通常の加熱用かぼちゃほどは長持ちしないのではないでしょうか。また、夏の暑い時期に保存をしたいのであれば、ちょっと常温では難しいかもしれませんね。

カットしてしまったコリンキーは、傷みやすいので必ず冷蔵庫で保存するようにしましょう。

冷蔵庫での保存方法・賞味期限は?

コリンキーはカットしていないのであれば、常温保存の方が適しています。
というのも、冷蔵庫だと寒すぎて冷蔵庫の冷気で傷んでしまうんです。

かぼちゃ全般に言えることなので、かぼちゃを丸々1個保存したいのであれば、冷蔵庫ではなく常温がおすすめですよ。

ただ、「常温保存での保存方法・賞味期限」での項目でもお話しましたが、コリンキーは他のかぼちゃに比べて皮が薄く柔らかいことに加えて、みずみずさが命ということは、加熱用かぼちゃと比べるとちょっとデリケートな扱いが必要かもしれません。

特に夏場にコリンキーを保存したい場合は、冷暗所が家の中になければ、暑すぎると腐りやすくなってしまうことも十分考えられます。
だから、夏場は冷蔵庫の方がコリンキーは保存しやすいかもしれませんね。

コリンキーを冷蔵庫で保存する場合は、新聞紙に包んでビニール袋に入れたら、冷蔵庫の野菜室に保管するようにしましょう。冷気に直接触れないようにしておくと、冷気で腐るのを防ぐことが出来、1か月~2か月保管出来ます。

コリンキーをカットした場合は、冷蔵庫にいれましょうね。
かぼちゃはカットしたところから傷んでいくので、常温においておくとどんどん傷んじゃいます。

コリンキーをカットしたら、中のわたや種を綺麗に取り除いて、ラップをして冷蔵庫の野菜室に入れましょう。
賞味期限はカットしたコリンキーは、ラップをしっかり巻いて、外気に触れないようにして、ジップ袋に入れて冷蔵庫に保存すると、1週間以上保存できます。

私は1週間前後で食べきるようにしていますが、インターネットの声などを見ると、1か月近く持つという意見もあるので、カットしても結構長く楽しむことが出来るようではあります。
ただやっぱりカットしてあるので、出来るだけ早めに食べた方が美味しく食べられますよ。

冷凍保存はできるの?

コリンキーは冷凍保存することもできます。
コリンキーを冷凍保存する場合は、一度茹でるか電子レンジでチンをしてから冷凍するのがおすすめです。

加熱したコリンキーをフリーザーバックに入れて、しっかり空気を抜いたら、アルミ製のトレイがあればその上に置いておくと、急速冷凍効果が期待できるので、美味しい状態で冷凍することが出来ますよ。

コリンキーをいったん加熱するのは面倒くさいという場合は、コリンキーのわたや種をしっかりとって、調理しやすい大きさにカットしたら、生のままでジップ袋に入れて冷凍することもできます。

冷凍保存したコリンキーは、1か月以内に食べきるようにしましょうね。

コリンキーって加熱しても食べられる?

コリンキーと言えば、生のまま皮も食べられるというのが大きな特徴ではありますが、もちろん加熱しても食べられます。
インターネットにも沢山のレシピがあるので、参考にしてみるといいですよ!

コリンキー自体も普通のかぼちゃと同じ調理方法で料理を楽しむことが出来ます。かぼちゃの煮物や、ポタージュ、チーズ焼きなども美味しいですよ!

しかも、皮をむかなくても美味しく食べられるなんて、ありがたいですよね。
せっかくなので、生のコリンキーを楽しんで、どうにも自分には合わないと思っても、加熱して美味しく食べられるのでぜひ手に取ってみてください!