赤ちゃんのガーゼの洗濯方法と干し方を教えて!
今回のテーマは「赤ちゃんのガーゼ」について。
ガーゼに限らず、赤ちゃんのものっていろいろと気を遣いますよね。
かく言う私も何かとインターネットで調べて「これ間違ってないかな?」と悩んだり迷ったりしながら子育てをしていました。
ところが子供が大きくなった今となっては「なんであの時あんなに神経質になっていたんだろう?」なんて思うこともあります。
今回は私の経験などを踏まえながらガーゼについて一緒に考えていけたらと思います。
目次
手洗い、それとも洗濯機、どちらがいいの?
赤ちゃんの衣類用の洗剤が販売されていると、自分の衣類用の洗剤とは同じものを使ってはいけないのかな?と思いますよね?
子供が小さいころ、助産師さんに言われたりテレビで見たりしたのが、「赤ちゃんの身体は大人の身体のミニチュアではない」ということ。
見た目の形はほとんど変わりませんが、大人とは違うところがたくさんあるようです。
内臓がまだ未発達だったり、肌の皮膚の厚さが違ったり。
特に皮膚ついては赤ちゃんに対しては自分以上にケアをしている、なんていう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
その肌に触れるものを洗う洗剤なので、できるだけ赤ちゃんの肌にやさしいもの、刺激が少ないものを使用したいですよね。
特に、大人のものと同じ洗剤を使ってはいけないわけではないようですが、私は乳児と呼ばれる1歳ごろまでは赤ちゃん用の洗剤を使用していました。
手洗いか、洗濯機か、というのも私が調べたところではどちらでもいいようです。
ただ、ガーゼに関してはその用途はさまざまかと思います。
お肌のケアの時に使用したり、沐浴(入浴)の時に使用したり、特に一番多いのは授乳のタイミングではないでしょうか。
ご存知の方も多いと思いますが、母乳って血液からできているんですよね。
このことから、母乳を拭いたガーゼをしばらく置いておくと赤くなってしまいます。
私はガーゼを使用した時には、すぐに軽く手洗いをして、他のものを洗う際に洗濯機で一緒に洗う、というようにしていました。
また、洗濯機自体も清潔に保てるように、洗濯機洗浄をこまめに行っていました。
漂白剤は使わないほうが良い?
蛍光漂白剤も赤ちゃんのものを洗うのには躊躇してしまう方も多いのではないでしょうか。
調べてみると、赤ちゃんのものを洗うのにも安全性を確認したうえで製造されているようです。
私は個人的には使用していませんでしたが、今思えば気にしすぎていたかもな、とも思います。
洗濯の頻度はどれくらい?
洗濯の頻度についてはやっぱり使うたびに洗うこと、なるべくすぐに洗うのが良いですね。
私は子供が6か月の頃から保育園に通わせており、保育園でミルクをあげてもらっていたため、一日に3~5枚のガーゼが必要でした。
洗わないと次に使用するものがなくなってしまう、というのもありましたが都度洗濯をしていましたよ。
ガーゼ自体にダメージを感じたらすぐに買い替えていたため、安価なものを購入していました。
干し方のコツは?
干す際にはなるべく天日干し、風通しの良いところで一気に乾かすようにしましょう。
菌が残ってしまうといけないので、なるべく早く乾かすことを心掛けてくださいね。
たたみ方と収納方法
赤ちゃんのガーゼは4つ折りなどにして、すぐに取り出せるところに収納していました。
出かけるときにも何枚か必要なので数枚ずつ持参、家でも何かあればすぐに取り出せるように手の届きやすいところに置くようにすると便利ですよ!
まとめ
始めにも書きましたが、赤ちゃんの使うものって自分のもの以上に気を遣ったり心配になったりしてしまいがちです。
私は気にしすぎて疲れてしまったこともあるので、最終的にはママがストレスをためないような方法を見つける、というのでもいいと思っています。
自分のものと一緒に洗ってしまった衣類やガーゼによって赤ちゃんの肌に支障があるようであればその時点で違う方法を考える、というのでもいいと思いますよ。
赤ちゃんにとってはママが笑って接してくれるのが一番だと思いますので、自分と赤ちゃんのリズムをぜひ見つけてくださいね。