子育ての悩みの相談相手がいない!解決法を教えて!
子育ての悩み相談をしたいけれど、周りに相談相手がおらず心細いという方はものすごく多いのではないでしょうか。
私もまさにそうだったので、お気持ちはよく分ります。
この記事では、子育ての悩みの相談相手がいない時、どうすればいいのかについてお話するので、悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
相談できる場所はある?
子育ての悩みを抱えるお母さんは非常に多いです。そんなお母さんのお悩みを解決するための、相談できる場所は沢山ありますよ!
子育て支援センター
保健センター
ホームスタートジャパン
子育て・女性健康支援センター
児童相談所
電話相談は出来る?
子育ての相談は、電話でも出来ます!
面と向かって相談するのが苦手だったり、今相談したいけれど、子どもの体調が悪くて外に出られないといった場合にとても有難いですね。
電話相談窓口
おすすめの本
悩んでいる時、本で気持ちを軽くすることもできますよ!
①マンガで読む 育児のお悩み解決BOOK (フクチマミ)
「育児書」を読んでも自分に当てはまらなかったり、求めていた答えが見つからないという時には、漫画で手軽に楽しく読める育児お悩み解決本はいかがでしょうか?
堅苦しく文字ばかり読んでいると、気持ちも沈んでしまいそうになりますが、楽しく漫画で読めると気持ちがちょっと楽になりますよ!
お母さんの悩みや葛藤を解決してくれる、おすすめ本です。
②子育てハッピーアドバイス (明橋大二・吉崎達郎)
子育てハッピーアドバイスはシリーズ化されている育児書です。スクールカウンセラーで精神科医でもある明橋大二先生の、温かくも自信を持たせてくれる文章と、とっても可愛いイラストがとても読みやすいです。
子育てをしていると、自分のしていることは正しいのだろうかと迷いや不安が生じてしまいます。でも、この本はお母さんの頑張りを否定することなく、受け止めてくれる内容になっているので、すごく気持が和らいでおすすめです!
③花咲く日を楽しみに~子育ての悩みが消える32の答え~ (佐々木正美)
この本は、32の子育ての悩みを、著者であり児童精神科医の佐々木正美先生が丁寧に優しく答えてくれています。
すごく読みやすいですし、「頑張り過ぎなくていいんだな」と思わせてくれますよ
④シアーズ博士夫妻のベビーブック (ウイリアム&マーサ・シアーズ)
シアーズ博士夫妻のベビーブックは、私が出産前に友人に勧められて読んでみたところ、すごく面白いなと感じました。
科学的根拠にも基づいているので、説得力もありますし、子どもとの触れ合いに重きをおく子育ては、日本人にもとても馴染みがあって違和感なく読めましたよ!
読み応えのある本です。
おすすめのアプリ
最近では、スマホのアプリも子育ての悩みを解決してくれるツールとして助けてくれますよ!
- ままのわ
- ママリ
- ままのて
ワーキングママの、出産・子育てを応援するアプリは、忙しい時間の間に見ることが出来る、コミュニティアプリです。
働きながら子育てをすることは本当に大変なことですが、ストレス解消の投稿コーナー「ねぇ、きいて」を活用することで、こまめに仕事と子育てで溜まりやすいストレスを発散させることが出来ますよ!
ママリでは、沢山の先輩ママに子育てでの悩みをなんでも質問することが出来ちゃいます。
月齢に合った質問が出来るので、自分の求めていた答えが返ってきやすいですし、何よりもその回答率の高さは心強いですよ!子育ての不安を相談するのに、ぴったりのアプリです。
ままのては、ママだけでなくパパも一緒に使えるアプリです。
とにかく子育ての体験談が多いので、こんな時どうしたらいいんだろうといった不安の解消につなげることが出来ます。
「お役立ち」のメニューで検索すると、沢山の情報が出てきて、自分の知りたい情報を知ることが出来て便利ですよ!
また、助産師や小児科医が回答してくれるQ&Aもとっても心強いです。
おすすめのサイトは?
子育ての相談で利用したいサイトとしてご紹介したいのが、「ウイメンズパーク」です。
ウイメンズパークは私も利用していますが、月齢別で部屋が分かれているため、自分が知りたい情報をストレスなくゲットしやすいです。
ウイメンズパークはベネッセコーポレーションが運営する女性向けのコミュニティサイトで、どんな話題でも相談出来る部屋があったり、見ているだけでも「これ、私が悩んでいたことだ」と重ねてみることが出来きます。
だから質問をするのはちょっと緊張するという場合でも、他の人のレスをみて参考にするということが出来ますよ!
相談するときの心得
- 遠慮しない
- 諦めない
- 簡潔に
どうしても相談をする時って「こんなことを聞いてもいいのかな」と思いがちです。
「自分の思っていることや不安なことなんて、くだらないことかもしれない」
そんなことを思っていると、相談なんて出来ません。
不安だなと思う気持ちを素直に伝えましょうね!
どうしても悩みが解決できなかった場合でも、諦めず他で相談をしてみましょう。
やはり人に相談をする際、お互いの相性もあるわけですから、自分に合わないなと感じても全くおかしなことではありません。
また、自分が安心できるような回答を得られないことだってあります。
だからといって、ここで諦めてしまうともったいないです。
もしかすると次相談する場所では、自分の不安が取り除けるきっかけに出会えるかもしれません。
なあので、自分の不安を解消出来る所に出会えるまで粘ってみてくださいね!
時間が限られている相談だったり、子どもの体調が悪くて相談をしたいという場合には、あらかじめメモに何を聞きたいのか書いておくと、スムーズに相談をすることが出来ます。
私は特にまとめて話をすることが苦手なので、聞きたいことをあらかじめ紙に書いておいてから相談をするようにしていますが、この方がストレスフリーで聞くことが出来るのでおすすめです。
相談をするのは恥ずかしいことではない
私もそうでしたが、なかなか周りに子育ての相談をすることが出来ないというママさんはとても多いです。
自分の相談なんて小さなことで、周りのお母さんは上手にそつなくこなしているのに、自分は出来ずダメな母親だと思うことなんて一つもありません。
どのお母さんも子育ての悩みや不安を抱えていて、周りの人に話を聞いてもらったり、アドバイスをもらいながら、一生懸命子育てと向き合っているんです。
だから、相談することをためらう必要なんて一つもありませんよ!
自分に合った相談場所が見つかるといいですね!