嫌いな人からの年賀状。受け取り拒否できるの?うまくやめてもらう方法とは?

この記事は約5分で読むことができます。

嫌いな人からの年賀状。受け取り拒否できるの?うまくやめてもらう方法とは?

職場の仲間や友人たちからの近況報告が楽しみな年賀状。

年に1回のことなので、大人でもワクワクしてしまいます。

しかし中には、受け取るのも嫌なくらい嫌いな人から届くこともありますよね。

意図的にこちらからは送っていなくても、なぜか毎年律儀に届くなんてこともあるのでは?

あからさまに嫌いな人、嫌いなんだけど直接そうは言えないような人、そんな人たちからの年賀状を拒否するにはどのような方法があるのでしょうか。

目次

受け取り拒否はできる?手続きは?


実は年賀状に限らず郵便物は、受け取りを拒否することが可能です。

拒否の仕方も簡単で、自分で処理することができますよ。

手順はまずメモ紙や付箋に「受取拒否」または「受取拒絶」と書いて印鑑を押すかサインをして、郵便物の表面、宛先を書いている方に貼り付けます。

このとき、差出人の宛先を読めるように貼ってください。

受取拒絶の文字はできれば赤字がいいですね。

このとき、ハガキに直接「受取拒否」と書いてはいけません。

ハガキはあくまでも届いた時のまま、勝手に文字を書き加えたりせず、必ずメモ紙や付箋で貼り付けてください。

こうして郵便局の窓口に持っていくか、ポストに投函すれば、差出人の元へ戻されることになります。

年賀状ではないのですが、昔働いていた職場で、勝手に届いたにもかかわらず購読料を請求してくる雑誌があり、先輩が受け取り拒否の方法を教えてくれました。

このように年賀状だけでなく、必要のないダイレクトメールなどにもこの方法は使えます。

ただし、封書の場合は開けてしまうと受取拒否として返すことはできなくなりますので気をつけてください。

受け取り拒否すると相手にも知られるの?

blank
受取拒否した郵便物は、そのまま差出人の元へ返されるので拒否したという事実はもちろん相手に知られることになります。

ほんとうに嫌いで拒否していることを相手に伝えてやりたい!二度と年賀状を送らないでほしい!という気持ちがストレートに伝わるでしょう。

嫌われて拒絶されているにもかかわらず、それでも年賀状を送ってくるとすれば、それはもうよっぽど鈍感なのか、それともわかっていての嫌がらせか、もしかしたらパソコンで自動的に作って本人すら誰に送っているかわからない状態の人でしょうね。

うまくやめてもらう良い方法はある?

blank
嫌いなのは確かだけど、もっとやんわり断りたい、できるだけ波風を立てず平和的に断りたい、という人がほとんどではないでしょうか。

相手に拒否していると知られずに、年賀状を出すのをやめてもらう方法としては、届いた年賀状に「宛先不明」と書いたメモ紙または付箋を表面に貼り、郵便局へ直接持ち込むか、ポストに投函します。

受取拒否の方法と基本は同じですね。

この方法だと相手には「いつの間にか引っ越したのだ」と思われるので、ストレートに受取拒否で送り返すよりは柔らかい方法だと思います。

しかしこの方法だと、相手によってはいつか新住所に転送されるだろうと何度か年賀状が届くかもしれないですね。

そのたびにこちらで同じ処理をしなければならないので、相手によっては少々手間がかかるかもしれません。

そんな手間はかけたくない、早くやめてもらいたいというのであれば、もう思い切って直接いらないという意思を伝えるしかないでしょう。

年賀状または寒中見舞いを使って「事情により年賀状は今年で最後にします」「我が家は年賀状の慣習をやめることにします」などと書いて送れば、だいたいの人は「もう送らなくていいのだな」と理解してくれるのではないでしょうか。

最後に

新たな気持ちで迎えたい新年に、嫌いな人からの年賀状で嫌な気分にはなりたくないものですよね。

ただ、いくら嫌いでもそう伝えられず困っている人も少なくないと思います。

探してみると意外と方法はあるということがわかり ました。

来年からは上の方法を使って、すがすがしいお正月を迎えられるといいですね。