赤ちゃんのほっぺが赤くてカサカサ!これはなぜ?おすすめの対処方法とは?
ぷくぷくした可愛らしい赤ちゃんのほっぺですが、真っ赤になってカサカサしているのが気になるなんて経験のある方、多いのではないでしょうか。
特に冬場は赤ちゃんの赤くカサカサしたほっぺを、どうケアしていいのか悩んでしまいますよね。
このカサカサは原因や症状を知り、それに合ったケアをすることで症状を改善することができるんです。
ちょっとした日常の一工夫でも、赤ちゃんのほっぺを守ってあげられるので、日々のケアをしっかりしてあげましょう!
目次
赤ちゃんのほっぺが赤くカサカサになるのは水分が足りないの?
赤ちゃんのほっぺが赤くなったりカサカサするのは、肌の乾燥や外部からの刺激によるものが多いです。
赤ちゃんの肌はきめ細かくてとてもツルツルスベスベですが、大人に比べると肌の厚みが半分以下です。
だから外部からの刺激を受けると、すぐに肌がガサガサ荒れてしまいやすくなるのもうなずけますよね。
我が家も3人の子どもがいますが、3人とも夏生まれで生まれてからはすごく皮脂が多いので、乳児湿疹がでやすかったものの、生後2ヶ月過ぎて皮脂が落ち着いて肌が綺麗になりました。
ホッとしたのも束の間で、冬になると両方の頬が真っ赤になり、カサカサしているのが痛々しかったのを記憶しています。
特に肌の乾燥に関しては水分が足りていないことが原因の一つです。
肌の機能が未発達なので、肌の保水力が大人に比べると弱いんです。
大人でも冬は肌の乾燥に悩まされるのに、肌の厚さが薄く敏感な赤ちゃんはもっと乾燥しやすいというのも納得です。
同時に、肌の厚さが薄く敏感ということは、ミルクの汚れや肌着や寝具の素材によっては肌が傷つきやすくなります。
肌の表面が傷つくと肌荒れしやすくなります。
赤ちゃんのほっぺが赤くカサカサになるのを防ぐには保湿をすればいいの?
日頃から出来るケアとしては、保湿が重要となってきます。
お風呂上りにベビーローションやベビーオイル、ベビークリームを体に塗ったりしますよね?同じように赤ちゃんの顔にも塗ってあげましょう。
保湿をすることで、肌の内部だけでなく表面も潤うので、肌のバリア機能がアップしますよ!
乾燥するとどうしても肌の表面がはがれやすくなり、傷つきやすい状況になってしまいます。
我が家の子どもたちも、保湿剤をほっぺに塗らないとカサカサですが、ほっぺを保湿するとカサカサはずいぶんマシになりました。
お風呂上りだけでなく、ミルクを飲んで口の周りを優しくガーゼでふき取ってあげた後に、保湿してあげるとか、オムツを替える時についでに保湿してあげるなど、こまめに保湿ケアをすると潤いがキープできますよ!
それくらい、保湿って赤ちゃんの肌にとっては重要ポイントなんです。
おすすめの保湿方法とは?
私自身が乾燥肌で、冬になると保湿力の高い化粧水やクリームを重ねて塗りますが、赤ちゃんも季節や状態によってローションにするかクリームにするか使い分けるようにしてみてはいかがでしょうか。
基本的に3人ともジョンソンアンドジョンソンの“ベビーローション”を愛用していました。
有名でしたし、手頃な値段でたっぷり使えるのがいいなと思って、ドラッグストアで購入していましたよ。
ただ、冬になると、ベビーローションを塗ってもすぐに水分が蒸発してしまって、カサカサが治りませんでした。
だから、ベビーワセリンを友人に勧められて併用することにしました。
ベビーワセリンは伸びがいいので塗りやすかったですし、なんといってもカサカサがいっぺんに改善できました。
ワセリンって万能なんだなって改めて感じましたね。
お値段も安いので、これまたたっぷり惜しみなく使えるのが魅力的でした。
身体のどこに塗っても大丈夫なので、乾燥する冬はとても重宝しましたよ!
そして、三女の時には、冬に次女の乾燥肌の治療のために小児科を受診した際、三女のほっぺたもカサカサなことを指摘されました。
「ベビーワセリンを塗らないとな・・」
と思っていたところ、“ヒルドイド”を処方されました。
このヒルドイドもすごい保湿効果を発揮してくれます。
次女の身体全体にも塗るように処方されましたが、あんなに乾燥で痒がっていた肌が、すごく潤うようになって、痒みを訴えなくなりました。
また、三女もヒルドイド一つで十分保湿することが出来るようになったので、とっても便利でしたね。
あまりに乾燥がひどかったり、市販のローションやクリームでも改善できないようなカサカサは病院を受診してヒルドイドのような薬を処方してもらうのもすっきり治す改善策になりますね!
赤ちゃんのほっぺが赤くカサカサにならないように普段から気をつけることとは
普段から保湿を行うことはもちろんですが、生活の中で気をつけてあげることで赤ちゃんの肌のカサカサを軽減することができます。
(1)加湿
我が家は長女が誕生した際に、主人の弟が出産祝いに加湿機能付きの空気清浄機をプレゼントしてくれました。
この加湿機能、つけていない時とつけている時の違いってそんなにないのでは?と思われがちですが、特に冬場はスイッチを入れ忘れていたら翌朝主人も私も喉が痛くなりますし、私は顔にクリームを塗って保湿して寝たはずなのに肌がカピカピに乾燥してしまいます。
子どもにいたってはほっぺが赤くなってカサカサしているので、やっぱり加湿するのには意味があるんですよね!
我が家の加湿器は肌ケアモードがあるので、そこに設定していますが、大体湿度が50%~60%を保っている状態になっています。
加湿器が無い場合は、濡らしたタオルを室内につるしておくだけでも、加湿効果が期待できるのでやってみてくださいね!
(2)ベビー石鹸は十分泡立てる
よく大人用の洗顔でも言われるのが、石鹸を良く泡立てて泡で優しく洗うということです。
赤ちゃんも同じです。
ベビー石鹸を使う際にはしっかり泡立てて泡で洗うようにしましょうね。
大人の手でゴシゴシこすりながら洗ってしまうと、皮膚の表面が傷ついてガサガサになってしまうので注意が必要です。
あとはしっかりゆすいで泡が残らないようにすることもポイントになりますよ!
(3)寝具や肌着は肌に優しいものを
寝具や肌着の素材によっては、赤ちゃんに刺激になってしまうことが考えられます。
だから出来るだけ天然素材で肌に優しいものを選ぶようにしてあげましょう。
我が家の子どもたちもポリエステル製の毛布を掛けると、顔に湿疹が出やすかったですが、綿100%の毛布にすると全く湿疹が出なかったという経験がありますよ。
(4)肌を清潔にしてあげる
ミルク汚れなど顔についたままだと、肌が炎症を起こしやすくなってしまうので、優しくガーゼでふき取ってあげましょう。
ガーゼでふき取ったあと軽く保湿ケアでローションを塗ってあげるのもおすすめですよ!
赤ちゃんの肌のカサカサは病気が原因の場合もある
肌がカサカサするけれど、保湿しても一向に良くならないという場合は、病気が原因ということも考えられます。
風邪をひいて体調を崩している時や、両方のほっぺが真っ赤になるりんご病、虫刺されをひっかいたり擦り傷に黄色ブドウ球菌が感染して水膨れになってしまうトビヒなど、単に乾燥が原因というわけではないことがあるんです。
だから、保湿しても効果が感じられなかったり、熱など他の症状がある場合には病院を受診するようにしましょうね!
もちろん、肌の保湿は欠かさずに行うと良いですが、傷が出来てしまっている場合は、いくら赤ちゃんが使っても大丈夫な優しいローションやクリームでも、傷の症状を悪化させることも考えられるので、患部に使用するのはやめておきましょう。
普段の生活の中でちょっと気にかけてあげるだけで、乾燥のカサカサを軽減することができるので、ぜひお試しくださいね!