新生児の赤ちゃんが授乳後にしゃっくり、そして大泣き!原因と止める方法は?

この記事は約6分で読むことができます。

新生児の赤ちゃんが授乳後にしゃっくり、そして大泣き!原因と止める方法は?

新生児の赤ちゃんが授乳後にしゃっくりをすること、よくありますよね。
しかもそこから大泣きしてしまったなんて経験のある方も多いのではないでしょうか。

小さな体でしゃっくりをすると、大丈夫かなと心配になってしまいますね。

このしゃっくり、どうして起こるんだろう、止める方法があるなら知りたいと思われる方、新生児の赤ちゃんのしゃっくりについて知っておくと、焦らずお世話をすることができますよ!

目次

しゃっくりをするのは何故?


妊婦検診でエコー写真を先生とみている際、「今日は赤ちゃんがしゃっくりしているねー」という画像を見た経験のある方、多いのではないでしょうか。

私も3人の子供それぞれがお腹にいる時に、しゃっくりをしているところを見たことがあります。3人とも通院していた産婦人科は別々ですが、どの病院でも「赤ちゃんは横隔膜が未発達で痙攣しやすいからしゃっくりが出やすいよ。」という話を聞きました。

産後も、授乳後にしゃっくりをしてせっかく飲んだ母乳を「ガボっ」と吐き出した我が子にすごく焦りましたが、助産師さんから「母乳を飲む際に空気もいっぱい入ってるから、ゲップして空気を抜いてあげないとしゃっくりしやすいし吐くよー!」と言われました。
そもそも母乳を飲んで胃や食道を通るだけでも、横隔膜が刺激されてしゃっくりが出やすいみたいですね。
私がゲップをさせるのが下手くそだったんだと思いますが、とにかくゲップをしなかった長女は、しゃっくりは多いしよく吐きました。
すごい勢いで大量の母乳を吐くので、毎回心配になりましたね。

このしゃっくりですが、助産師さんから「赤ちゃんはちょっとした刺激で横隔膜が痙攣するから、すぐしゃっくりするよー」と言っているそばから、授乳室で他の赤ちゃんがしゃっくりをしだしました。

あの赤ちゃん、ゲップもしてたよな…と思っていたら、オムツを換えた途端ゲップが治まりびっくりしました。
助産師さんいわく、おしっこが出たり、寒かったり、そういったちょっとした刺激でもしゃっくりが出るそうですよ!

なぜ泣いちゃうの?

blank
我が家の長女もしゃっくりをして泣くことがありましたが、しゃっくりが出たあと泣き出すのは毎回ではありませんでした。タイミング的に、授乳が終わってウトウトしている時に「ヒック…」としゃっくりが出ると、びっくりしたように目をパチッと開けて「あいぃぃ…」と泣き出しているのがほとんどでした。
自分のしゃっくりに驚くというのが一つ、そして眠いのに眠れないというもどかしさに泣いちゃうという感じが伝わってきたのを覚えています。

友人の赤ちゃんは、授乳後必ずおしっこをしてオムツが濡れるので泣くという話を聞いたことがあります。
そういったことも原因の一つに挙げられますね。

止める方法はある?

blank
授乳後のしゃっくりを止める方法として、まずゲップをさせることが一つです。
私は苦手でなかなかゲップを出させることが出来ませんでしたが、ゲップが出るとしゃっくりも止まりやすかったです。

ゲップがどうやっても出そうにない時には、縦抱っこをして背中をさすったり、トントン叩いていました。
首が座っていないので不安定でしたが、授乳後に横にしてしまうと吐きやすかったため、ちょっと落ち着くまでは抱っこして対応していましたよ。

他にも、身体を温めたり、おむつを替えるとしゃっくりがとまるという場合もあるみたいですね。身体が冷えるとしゃっくりが出やすくなるので、みぞおち部分にタオルをかけて温めて上げるのも効果的です。
もう少し月齢が大きくなると、白湯やお茶を飲ませるという方法もあります。

毎日続くのは変?

blank
とにかく赤ちゃんはしゃっくりをしやすいので、毎日しゃっくりをするぶんにはおかしくありません。
赤ちゃんによっては、1回のしゃっくりで1時間しゃっくりし続ける子もいるようです。

でもやっぱり親としては凄く心配になっちゃいますよね。

ただし、あまりに頻回にしゃっくりをしたり、ぐったりしている、おっぱいの飲む量が減ったり飲まなくなった、呼吸の音がおかしいという場合には、小児科を受診しましょう。
特に2日以上ずっとしゃっくりが続くという場合には、“難治性しゃっくり”と呼ばれ、別の病気も疑われます。
小児科で相談した方がいいですよ。

赤ちゃんのしゃっくりは自然な反応

blank
赤ちゃんのしゃっくりは生後半年もすると落ち着いてきます。
我が家もいつの間にかしゃっくりが気にならなくなりました。

赤ちゃんのしゃっくりって、自分自身でしゃっくりにびっくりして泣くことはあっても、しゃっくり自体を不快に思って泣き続けるわけではないですよね。
だから、赤ちゃんも別にしゃっくりが辛いとか不快と感じているわけではないように思います。

身体の構造的に赤ちゃんのしゃっくりは仕方のないことなので、授乳後にしゃっくりが出たらおっぱいが逆流しないようにしてあげること、授乳後のしゃっくりで泣き出したら泣くことで不快に思っていることを訴えていると思って、ゲップをさせたり抱っこをしたり、オムツを換えてみたり温めて上げたりしてみてくださいね!