毎日の献立が決まらない!悩むあなたに簡単なローテーションのコツを教えます

この記事は約6分で読むことができます。

毎日の献立が決まらない!悩むあなたに簡単なローテーションのコツを教えます

毎日お昼ご飯が終わると同時に「今日は何にしよう」とため息をつく方、多いのではないでしょうか。
私もよく年長の娘をお迎えに行って、その時にあるお母さんに「今日晩御飯何にするの?」と聞かれたり聞いたりすることがしょっちゅうです。

毎日のことだからこそ、本当に献立を考えるのも作るのもとっても大変ですよね。
献立を決めるのに迷う時には自分の中でローテーションを決めておくと、ちょっと楽になります。
簡単にできるので、コツを抑えてみてくださいね!

目次

ローテーションを決めたほうが良い?

ローテーションを決めていると、「今日何をつくろう」と漠然と悩まなくなります。
だから大まかにローテーションを決めていたほうが楽ちんですね。

とりあえず我が家の場合は晩御飯を考える際、簡単に月曜から金曜を「魚」「肉」「卵もしくは豆腐」「肉」「魚」というローテーションを組んでいます。
だから「今日は魚で塩サバがあったから焼こう」とか、メインがすぐに決まって楽になりますよ。

「鶏肉があるけど思いつかない!」そんな場合には、料理サイトの“クックパッド”を使って食材検索すれば、すぐに色んなレシピにたどり着くことができるので、大まかな肉・魚だけで十分便利です!

パターンの決め方のコツ

我が家は月に2回隔週の木曜日に子どもの習い事があるため、その週の木曜日はカレーや焼きそば・親子丼など簡単な丼ものや麺類が入ることが多いです。
また、金曜日の夕方に生協の個人宅配が届くので、それに合わせて冷蔵庫の中の物を使います。だから金曜日は冷蔵庫整理の日になりますね。

車が使える土曜と日曜に一週間分の肉や魚をまとめ買いしますが、お買い得なものしか買わないので、ローテーションの「肉」を細かく「鶏肉」「豚肉」「牛肉」で分けたりもしません。
簡単に「肉」「魚」です。これくらいの方が、続けやすいです。

あと、火曜日と金曜日が生ごみの日なので、魚の骨やさばいて捨てるところが出た魚の部位をすぐに捨てられるよう、大体月曜と木曜に魚がくるようにしています。

要は、各家庭の生活スタイルに合わせてパターンを決めると良いですよ!
我が家でも、主人や子どもたちに「今日は体操ある木曜だから、夜は焼きそばの日だよー」とあらかじめ言っています。

朝昼晩の献立の決め方

朝食

朝は家庭によってご飯やパンに分かれると思いますが、ご飯に対してお味噌汁、パンに対してスープや牛乳まで固定してしまえば、あとは卵焼き・目玉焼き・焼き魚・ウインナー・煮物・納豆・スクランブルエッグ・サラダなど副菜を合せるようにします。

昼食

そして昼食は平日の日中自宅にいるのは私と末の娘だけなので、毎日冷蔵庫や冷凍庫に眠っている保存食や残り物を片付けたりしています。
土日の昼食は、手軽にサッと食べられるチャーハンや丼ものが多いです。

晩御飯

晩御飯の決め方ですが、もちろん朝と昼に家族の食べたメニューと被らないもの、二日連続にならないものになるようにしています。
あらかじめ一汁三菜と決めておくと、栄養バランスもいいです。
メインがコッテリ系のおかずの場合、他のおかずはあっさり系の酢の物や和え物・サラダなどにしています。
メインがあっさり系だと、きんぴらやカボチャの煮物などちょっと攻めたおかずにしますね。
そしてお汁に関しては娘も主人もお味噌汁が好きなので、朝ごはんよりも夕食に登場するほうが多いです。
おかずがちょっとなんかボリュームが少ないなという時には、具沢山にして食べ応えのあるお汁にしたりしますね。
朝昼晩のメニューを考える場合には、家族の学校や会社のお昼メニューと被らないこと、前日のメニューと被らないことがポイントになります。

1週間の献立の決め方

私は二人目の妊娠途中までグループホームで働いていましたが、「食事委員」を担当していたことが何度かあります。

仕事の一つとしては1週間の献立を決めていました。
その際に、まず決めていたのが夕食のメインです。大体1週間で「肉」「魚」「豆腐・卵」「肉」「魚」「肉」「魚」というローテーションを組んでいました。そこに、「煮る・揚げる・焼く・蒸す」の調理法を当てはめて、揚げ物が被らないようにとか工夫をして、2品のおかずを足します。

そして、火曜日と土曜日に買い物へまとめ買いをしに行くので、火曜日と土曜日の昼食は冷蔵庫の掃除に充てて、あえてメニューは決めていませんでした。
その代わり、他の日の昼食は丼ものや麺類にプラスして、お汁や副菜をつけるメニューにしていました。

朝食に関してはご飯・パンを選択できる状態にして、味噌汁・おかずをプラスする感じでしたよ!

1週間分献立を立てるとなると、「肉」「魚」だけでなく、調理方法も考えながらローテーションを立てるのがおすすめですね!

家族の昼食メニューはしっかり把握

我が家は先月2回ほど子どもたちの給食の主食メニューと、晩御飯のメニューが丸かぶりして大ブーイングを浴びました。
毎日献立を見る癖をつけて置けばいいんですが、自分が食べるわけではない献立に興味が無い私なので、ちょっと残念な結果に終わっています。
パターン化したり、ローテーションを決めたりするのはいいのですが、しっかり朝給食のチェックをすることだけはおすすめします